世界平和第二部90話 掃除もできないって・・・ (仁和寺2)
観音堂についてお話くださったお坊さんが
目の前にいらっしゃったので、
疑問に思ったことを聞いてみました。
「あの、質問してもいいですか?」
「はい、いいですよ」といわれました。
「あの、こちらの観音堂は、373年前に建てられて、
今回は公開していますが、それまではいっさい公開せずに
しめきっておられた訳ですね。」
お坊さんは答えられました。
「はい、そうです。
だからこれだけ像が作った当時のままの
色彩で残っているわけです。」
「はぁ、そうですね。
あの、締め切っていた、ということは、
お掃除とかはどうなっていたのですか?」
お坊さんは言われました。
「掃除? 掃除なんかしたら、せっかくきれいに
残っているのがはがれてしまいます。
掃除はしません。」
「あぁ、そうなんですか」と言いながら内心汗。
(そんなに大変なものなんだぁ、知らなかった、おまぬけな私!)
「埃は三種類あるんです。
何々と 何々。(忘れてしまいました。すいません)
一番こわいのは衣服から出る埃です。」
と、お坊さんは説明してくれました。
「え、衣服から出る埃がこわい?」
「そうです。我々の衣服から出る埃は、
宙を舞って、いつまでもふわふわと漂い続けるでしょう。
それがこの文化財にどのような影響を与えるか、
だれもわからないのです。
だから、今回公開はしていますけれども、
それがこの後、どういうことになるか、
非常にこわいことなのです。」
と言われました。
はぁーーー、
「掃除もできないほどの文化財」という概念は
私、なかったです。
(冷静に考えればそうですね。
なんて間抜けなんだろう、私。)
そして
今回の公開は公開するだけでも
「こわいこと」だったのですね。
それだけの危機感、危惧感をいだきながら、
公開しておられたとは!
知りませんでした。
非常にありがたくも恐れ多いことだと思いました。
「こわい」のはそれだけではありませんでした。
続く