Smileゆり(柳澤由理)のはてなきブログ

魂と身体から自信を取り戻す・世界平和のメッセージ

世界平和第二部34話 三輪山4 大国主命、出雲に左遷される?  

 

梅原猛さんの本『神々の流竄』を読んでいくと

記紀覚書』や『古事記』の本が続けて出てきました。

 

あれ?と見てみると

買った『神々の流竄』は梅原猛さんの著作集であり、

他の著書三、四冊分も一緒にまとめたものでした!

 

道理で分厚い、重いはずです!

 

 

『神々の流竄』に梅原猛さんは

ヤマタノオロチ三輪山説」を書きました。

 

それを読んだ方は
Mさんの知人の方がMさんに話したように

 

「八岐大蛇=三輪山」であり、

神話は、ヤマタノオロチを倒して

日本(大和)を平和にした物語だから、

 

神話の強力な敵=長すねさん(長脛彦)であり、

大神神社には、長すねさんが隠れて祀られている、

と考える人もいるのだと思います。

 

 

梅原猛さんはその後、古代史の研究を進めて

記紀覚書』にまとめ直したそうです。

 

 

梅原猛さんはこの著作集の自序に

三輪山ヤマタノオロチっていうのは、言い過ぎだったよ。
ごめんね、ヤマタノオロチに木が生えてるって書いてあるから、
ヤマタノオロチ三輪山くらい

デカイよ≫と書く位に

とどめておいた方がよかったかも~」

というようなこと(わかりやすく関西弁にアレンジしてます)を言っておられます。

 

f:id:yulilove:20190811224241j:plain

山の中、森の写真

 

さてさて

私は中を開いて『神々の流竄』と『記紀覚書』を読み

圧倒されました。

 

 

日本の神道の中心は、今やアマテラスさん(天照大御神)です。

そういう神話が『古事記』でも『日本書紀』でも書かれています。

それは藤原不比等が、そういう風に物語を作って書かせたからである、という説です。

 

大和朝廷は、天皇を中心とした中央集権を作っていく過程で

仏教を推進する豪族と

神道を推進する豪族の戦いがあったそうです。

 

聖徳太子の頃には仏教推進側の豪族が勝ち、

仏教を国の中心軸として国策が作られ、

大きなお寺や仏像が作られました。

 

仏教はその当時最新の技術を兼ね備えた渡来人が

伝えたもので、漢字もそのうちの一つです。

 

神道を推進する豪族が負け

仏教を推進する豪族が勝ち、

朝廷は仏教を中心として国を建てて

行きました。

 

しかし、神道側の勢力を無視することはできなかった

ようです。

それで、どうせなら神道の神話を作ってしまおう

ということで、

藤原不比等が『古事記』を取りまとめながら

古い先住民の神が屈服させられ、

天照大御神の血統の者が君臨するストーリーの

新しい神道、新しい神話を作り出したようです。

 

 

 

それでの日本の神道八百万の神々がいらっしゃり、

山や色々なところに神々がいます、という、

のほほん、おだやか~な世界観でした。

 

藤原不比等がハンドルを握る大和朝廷は次のような
ストーリーを考えたようです。
(細かい所は端折って大筋のみ書いています)

 

そのもともとの日本の神道の神様をまとめた。

 

 

大和の国の神様、大物主、大国主命

大和朝廷からみたら)都合の悪い存在だったようです。

 

それで大国主さん、出雲の国に左遷されたようです。

(出雲の国は、島流し部屋、左遷部屋?)

 

 

だから梅原猛さんのこの本は

『神々の流竄』というタイトルなのね。

島流しなのか。

 

うーん。

 

調べていくと、実際
島流しに似た神事が伝えられている神社もあるそうです。

 

朝廷から見て都合の悪いものは、

かたづけてしまえ、と、祓われてしまい、
病や天変地異がおこっては、祟りじゃ、と騒いで、

神社にまつりあげて祈られます。

でも、祓われる側の神々は一体どういうお気持ち

なんだろうか? と思いました。

 

日本の平和のために、神々に祈るけれど、

大和朝廷という政府の要人から見た、

「エゴ」だけではないのか?

 

しかし、梅原猛さんの本を読んでいると、

国土をまとめるというのは、大変なことである、

ということも伝わってきます。

 

それを「エゴ」とジャッジするより、

「やはりそういう形でまとめていったのだなぁ」

という感じがしました。

 

 

こういうことを考えていると、

三輪山に登る日が目前になってきました。