Smileゆり(柳澤由理)のはてなきブログ

魂と身体から自信を取り戻す・世界平和のメッセージ

第三部041話 鏡を作った訳(元伊勢の始まり1)

多神社のお参りのあと、

レンさんとご主人はお勧めの神社に

連れて行ってくれました。

 

それが鏡作(かがみつくり)神社でした。

f:id:yulilove:20200819101359j:plain

鏡神社の正式の名



正式の名前は

鏡作坐天照御魂神社

(かがみつくり にます あまてるみたま じんじゃ)

です。

f:id:yulilove:20200819101502j:plain

古代の鏡



祭神や由緒書をみると、この鏡作神社には

大きく二つのポイントがある、と思います。

 

一つは、鏡作りが元伊勢、伊勢神宮

はじまりのポイントであるということ。

 

もう一つは、日本の神話にあります、

天照大神が天岩戸に隠れた時に、

八咫鏡を作った石凝姥命が祀られている

という事です。

f:id:yulilove:20200819101555j:plain

鏡神社の境内



「元伊勢、伊勢神宮のはじまり」というのは

どういうことかというと、

 

一般にはこのように知られています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第十代崇神(すじん)天皇の時には

今の桜井市金屋(大神神社の南側)に皇居が

ありました。

 

崇神天皇天照大神の神威をおそれ
住まいである皇居の中に置くことが

できなくなりました。

そして

皇女の豊鍬入姫(とよすきいりひめ)命に

天照大神を任せて

皇居から外へ出しました。

 

・・・・・・・・・・という風に

説明しているものが多いです。

 

f:id:yulilove:20200819101633j:plain

鏡神社の拝殿



しかし、実は違うようです。

大物主神の祟りで疫病が起こっている、として、

大物主神を崇めることにしたそうです。

それで

(文章には書かれていませんが、

 文脈を見ると)

崇神天皇は、天照大神を崇めることが

嫌になったのではないだろうか。

 

そして、

天照大神への祈りをさぼりだした

のではないだろうか?

 

天照大神をそれほど力をいれて

あがめなくなったのではないだろうか?

 

だから天照大神が怒ったのでは?

 

それで

天照大神の神の威をおそれて」

という言葉が出てくるのでは?

そこで、天照大神の神の威をおそれて、

いよいよ皇居のなかに置いておけない、

として、

皇女の豊鍬入姫にツインの鏡の一つを

持っていかせて、
三輪山の北西方角の笠縫邑に祭らせた

のではないでしょうか?

 

そして崇神天皇は娘の豊鍬入姫に

天照大神を任せることにして

皇居の外へ出してしまったのではないか?

 

天照大神をまつる鏡を二つ作らせた。

ツインの鏡のもう一つは皇居に置いておく。

朕(天皇)はその鏡に向かって祈っておくので、

皇女よ、そなたはもう一つの鏡に天照大神

宿して祈って崇めよ。

天照大神はそなたにまかせた。」





ここにそう考えるに至った本を

こちらに引用します。(続く)