世界平和第二部023 「柳澤」の謎 淡路島4
伊弉諾神宮の祭壇で手を合わせるとすぐに
「夫と一緒にこなかったのか?」と声がした気がしました。
びっくりしましたがすぐに
「はい、今日、夫は休みですけれども、
昨日、夫は仕事の日でしたから、
昨日からの移動を一緒にするのは無理でしたから。
夫は来ていません。」
と答えました。
すると
「そうか、夫をないがしろにしてはいけないぞ、
それだけは肝に銘じろ。
それなら、夫の分も賽銭に入れろ」
と声がしたような気がしました。
私は「はい」と答えて、主人の分として、お賽銭をしました。
「ここに来たことを世界平和に書いていいですか?」
と尋ねました。
「来たこと、ではなく、世界平和的行動を書くのならいい」
と言われました。
あぁ、そうか、
どこそこの神社にお参りに行った、
ということを書くのではなく、そこでどんな思いがした、とか、
どういう気づきがあったということなら書いていい、
ということなんですね。
確かに、それが基本なのですが、つい忘れてしまいがちです。
気をつけていきます。
夫のことを神社で言われましたが、
今までにも神社にお参りすると
「夫を大事にしなければいけませんよ」
ということを言われたことがあります。
神社でこう言われたこと、結構多いです。
何をするにしてもしないにしても、それが一番大事なことのようで
夫のひろのぶさんと仲良くすることができてなかったら、
何をしてもだめです、って言うような感じです。
少なくとも私の場合は、です。(人それぞれのテーマというのがあります。)
それから岩上神社に行くことにしました。
岩上神社は「神籠石(ひもろぎいし)」と呼ばれる巨石がご神体だそうです。
地図でみると伊弉諾神宮からそれほど離れていない感じでした。
行ってみることにしました。
何となく、スマホで地図を出し、カーナビの地図と比べていました。
するとスマホの指示とカーナビの指示が違いました。
「あれあれ? どっちにする?」という感じでした。
Mさんは「このカーナビは、細い道は出さへんから、
カーナビの指示通りにいくことにするわ」と言いました。
カーナビの指示通りに行きました。
すると、道がだんだん山の中の細い道で、うねったカーブが続きました。
「あれあれ? どうしてこうなる?」と思っていると
Mさんが「ゆりさん、カーナビに出ているこの住所見て!」
と言いました。
カーナビには行き先の「岩上神社の住所」が出ています。
それを見ると、びっくりしました。
それが
なんと、
なんと、
「淡路市柳澤乙614」と書いてあるのです。
「えええええー!?
柳澤――――!?
やなぎさわ、やてかぁーーー!?」
柳澤という地域に岩上神社があるようです。
しかも、この山の中の道、うねっていて・・・。
辺鄙な道を車一台で通って行く、微妙な不安感。
「この感覚はどこかで前にも味わったことがあるような、
デジャブ(既視感かな?)・・・」
と思ったら
Mさんが山の中の道を運転してハンドルを切りながら言いました。
「前の、丹生都比売神社に行った時に『柳沢明神』に行ったやん。
そこもこんな辺鄙な感じの道やったやん!
『柳澤』っていうと、どうしてこう山の中の、辺鄙な所なん!?」
それを聞いて、本当にそうだ、と思いました。
「柳澤って、ゆりさんところの姓ではなくて、
ひろのぶさんの所の姓ですよねー?」
そうです。「柳澤」は
私の生まれ育った家の姓ではなくて、
主人ひろのぶさんの家の姓です。
それが丹生都比売神社の時もそうでしたが、
なんで行く所行く所に「柳澤」が出てくるのだろう?
追記((これを書いていて、今思うのですが、
「夫を大切にしろ、ないがしろにしてはいけないぞ」と
神様から言われた(気がする)その後に、
「柳澤」という地名のついた地域に行く、というのは
なんだか、できすぎな感じがします。
神様、シンクロすぎるにも、ほどがありますよ。))
車はこれ以上進めない位の坂の所に来ました。
続く