Smileゆり(柳澤由理)のはてなきブログ

魂と身体から自信を取り戻す・世界平和のメッセージ

仏様のお顔が・・・ 弘法大師ゆかりの話(3)

昨日から続けて書いています。

 

弘法大師がお生まれになった地にあります、
善通寺には 四国八十八か所霊場の砂を集めた、
お砂踏み道場があります。

   総本山善通寺

そこをマスターカウンセラーの皆さんと一緒に
お参りしていました時、

  オープンカレッジのマスターカウンセラー
   http://www.openheart-college.com/

9番目の仏様の前で 足がはりついてしまい、
必要なことに気がついたら、足が動くようになった件は
昨日 書きました。
  

   足がはりついて動かない! 弘法大師ゆかりの話(2) - yulilove’s diary 虹色の人生

その続きです。

順番にまわっていき、半分以上お参りがすんだ頃、
微妙に お参りする仏様のお顔が どれもこれも

・・・どうも・・・母親の顔に似ているなぁ・・・

という気がしてきました。

 

私の母は 薬師寺の国宝・吉祥天女像とよく似ています。

     吉祥天女画像【国宝】慈恩大師【国宝】二天像-薬師寺公式サイト|Guide-Yakushiji Temple

 

ですから、仏像とよく似ていると言っても不思議ではないのです。

 

見ていると 「母は仏なり」という言葉が浮かんできました。

 

母は、人間ですから、
色々な気持ちの時がありますし、
完璧で無欠な神ではありません。

勿論、私も、これをお読みの皆様もそうです。

 

それでも、母は 自分の持てるあらゆる手立てを尽くして
私と姉妹を育ててくれました。

そのことに感謝しています。


そのことで 不足に思ったことはありますが、

 

それは わがままなこどもの気持ちからくるものとして

過去は水に流していこうと思いました。

 

セラピストとして、自分の心をみつめて
心身の調整をしていく時に、
過去の感情を吐き出すようにする時がありました。

しかし

それは「感情」を吐き出すのであって、

母がしてくれたことに 不足を言うのではないんだ、
と 改めて 見直しました。

 

不足を感じるのは 自分の心であって、

その当時、母は それ以上のことはできなかった。

母は できうる限りの愛情を与えてくれた。

と 思います。

 

もう「愛されてなかったこども」という前提で
物をみるのは やめようと思いました。

 

そういう風に、心を整理した時に、

 

ふっと 目の前の 仏様のお顔が

母の顔ではなく、普通の仏様の顔になったのです。

 

おぉ、そうだったのか。
これは、母の愛に気づけよ~というメッセージだったんだ!

 

と心を 引き締めて、 残りの仏様のひとつひとつに
手を合わせて、88のお砂を踏みながらお参りさせて
頂きました。

 

尊い学びだったなぁと思いました。