Smileゆり(柳澤由理)のはてなきブログ

魂と身体から自信を取り戻す・世界平和のメッセージ

世界平和第二部7話 そうだ、高野山に行こう!(高野山1)

弘法大師空海さんが高野山を開く前に

開かれた立木観音は「もと高野」と

呼ばれているそうです。

 

そうとは知らずに立木観音に行き、

(69話から72話)そのすぐあとに

 

和歌山の友人Mさんから

和歌山紀の国の一の宮の一つである

丹生都比売神社へ行きませんか、と

誘われて、(77話参照)

 

丹生都比売神社にも行ってきました。

そのあと、導かれるように

山城国一揆」の世界に入り込みました。

(86話から96話まで)

 

立木観音から丹生都比売神社ときたら

あとは高野山よね~と

 高野山が気になっていましたら、

 

高野山ケーブルが工事中だということでした。

 

工事が終わり、高野山ケーブルの新車両が

2019年3月1日から開通!と聞いたので

「そうだ! 新ケーブルで高野山、行こう!」

・・・と3月のある日に行ってきました。

 

わたしは7年ぶりの高野山でした。

前回は小林正観さんが2011年に亡くなられ、

その半年後の2012年の春のお彼岸の日に

正観さんファンのみなさんと一緒に

正観さんをしのぶ会が高野山の無量光院という

宿坊でありましたので、行ってきました。

 

こうやってみると、丹生都比売神社にお参りして

小林正観さんの本を紹介することになった

(80話、83話から85話参照)という

こともありましたから

 

今回、丹生都比売神社から高野山というのも

つながっているんですね。

 

 

一緒に行った主人は、高野山初体験でした。

 

その日は、前日から寒の戻りで非常に寒い日でした。

 

 

撮影に時間がかかりその間に
駅前の「金剛峯寺」行のバスは出てしまいました。

 

次のバスまで待つことになったのですが、
お腹も空いていたので駅の隣の食堂で

ごま豆腐うどんのお昼ご飯を食べて

奥の院前」行のバスに乗ることにしました。

 

 

私のはじめのイメージでは

高野山

手前の霊宝館のあるあたりでバスを降りて

だんだん奥に向かって歩いていくもの。」

・・・そう思っていました。

 

「いきなり奥の院に行っちゃっていいのぉ?」

と思いました。

・・・直感に聞いたら「奥の院に行きなさい」

・・・というのです。

 

「そうなんー。そうやったらいいけど。」

・・・と言いながら奥の院行のバスに乗りました。

 

 

バスを降りて、杉林の中を歩き出しました。

その時驚くべきことがありました。

続く