Smileゆり(柳澤由理)のはてなきブログ

魂と身体から自信を取り戻す・世界平和のメッセージ

【仮説】呼吸で心が定まる

もう秋が深くなってきた。
今朝、起きる時 寒くなってきたので
身体が固いことがある。

      ☆

そんな時、固いところを探さずに
「気持ちがよくなるように動いてみて」
と、身体さんに頼んでみると

やわらかーに、ゆっくり動いてくれて、
ふぅーっと 息を吐く。

      ☆

知ってる人もいると思うけど

「深呼吸」は「無理していっぱい吸う事」ではない。
「深い呼吸」なんだ。「無理呼吸」ではない。

それには
「吐く」ことから始めると無理がない。

       ☆

先日 ある人の話し方が
ずーーーーっと 途切れのない、息継ぎすらないまま
ずーーーーーーっと 話されていた。

       ☆

ずーーーーーーーーーっと 続いていくので、
相づち の 入る余地すら なくて。

 

多分、話されている方は 話し相手(聞き手)の事を
忘れて、自分の頭のなかで こうやってこうやってと
延々と取り組まれていたことを 片っ端から話されていて

自分の世界に 入りこまれていたんだろうなぁ

という感じがします。

         ☆

でも それで いい。

         ☆

そういう話し方 そのものに その人の状態が

そのまま 現れていて、それはそれでいいと 思う。

         ☆

余裕のない人は 余裕のなさが 出ていたらいいし

悔しい思いを抱えている人は その悔しさを抱え込んでる風が
そのまま出ていたら、それはそれでいいと思う。

         ☆

でもそれを 相手にどう伝えて仕事で一緒にやっていくか
というのは また違う問題なんだな、きっと。

         ☆

これこれ、こういう事があって、私はあなたにこういう怒りを
感じているんだけど、でもね、それをなかなか言い出せなくって
葛藤しているところなんですよ。
・・・・なーんて 楽に話せる訳がない。

         ☆

だって、話す相手は、葛藤の相手ですよ。
怒りを感じている相手に向かって 怒っているということや
これこれをどうにかしてくれ、とか、依頼するのってなかなか
難しいことじゃないですか~。

         ☆

そういう時、息がつまっているんだ。きっと。

         ☆

相手に向かって

「話したって わかってもらいっこない~」という恐れや

今までにも話そうとして うまくいかなかったことなんかを

思い出して、凹んだりする。

         ☆

そういう時だから、こそ、まず呼吸をしてみよう。
息を吐く~。

なんでかっていうと分かってもらいっこない、と
どこかで思っている相手に 向き合うと

それだけで 息をとめてしまうから。

それで

息を吐きながら 感情を感じてみて~。

         ☆

感情を感じた時に

どこかで 感情感じたらいかん! って思って

抑えるから、

息を止めるんだ。

         ☆

息を吐いて~。

         ☆

大泣きしているこどもや

夜泣きしている赤ちゃんは

ひきつらせながら 息を数回吸って

それから ぎゃあーと 大きく息を吐くような吠えるような

泣き方をしている。

          ☆

だから あれは 泣いているんだけど

大人が泣いているのとは訳が違う。

あれは 吠えているに 近いものがある。

あれは はっきり言って 歌唱に近い。

歌唱と言ってさしつかえがあるなら、肺活動と言ってもいい。

          ☆

あの 大泣きを した子どもと

大人から だめだと言われて 我慢しちゃった子どもとは

何が違うか?

というと

あの、思いっきり大泣きする時の肺活動経験をしたか

していないか、だよ。

          ☆

反抗するこどもの てこずらせる、駄々をこねる動きは

実は

身体の発育になくてはならない動き、なのかもしれないよー。

          ☆

あの反抗期の 手が付けられない、てこずらせがない子は

駄々をこねる動き、胴体を思いっきりねじる動きを

していないということになる。

          ☆

それは 物凄い胴体の運動なんだ。

それを経験していない子というのは、胴体の強さの点で

違いがみられるのではないだろうか?

          ☆

息をしっかりと吐くと

もしかしたら大泣きがおさまるかも。

まわりの大人がきちんと息をしたら

大泣きがおさまるかも?

まわりの大人がきちんと息をしたら

こどもの反抗も 早くおさまるかも?

          ☆

反抗に手を焼く大人が 子どもの感情を抑えようとするとき

もしかしたら、呼吸をつめているのかもしれないよー。

          ☆

人に逆らう癖のある(こどもじゃなくて)大人も

もしかしたら むん!と口元で力をいれて

頑張って 人のエネルギーを遮るということを

しているのかもしれないよー。

          ☆

もしかしたら、呼吸一つで、心の乱れがおさまるのかもしれないよー。

まだ、仮説です。